高知県
(※2021年1月撮影) 路上みかん 道端に落ちているだいたいのものはゴミだ。空き缶、タバコ、ビニール袋、マスク。 最近はめっきり見なくなったが成人雑誌や某少年雑誌、、、etc...中でも、このコロナ禍、道にはマスクが落ちている(捨てられている)場面に遭遇す…
その名も「うさぎ亭」 高知駅から南側のエリアに佇むレンガの外壁が渋いビルディング。そのすぐそばには歩道橋があり、ここから高知駅の敷地内へ続いています。 十数年前、高知駅が建て替えられて、その景観も去ることながら、地元民や観光客がアクセスしや…
シャッターアート 廿代町(にじゅうだい)のグラフィティアート 純喫茶ロビンや、メガネフレンズが静かなる炎を燃やしながら、時を越え来訪者の探訪を待っているとすれば、かの廿代エリアにひっそりと存在するとある物件も、そのエモい炎を静かに絶えず燃やし…
純喫茶ロビン 廿代町ギャラクシーブルース 70年代のグラムロックバンドのボーカルの名前のような喫茶店「ロビン」 「ロビン」は純喫茶である。 純喫茶とは、酒類を扱わない、純粋な喫茶店のこと。ちなみに、酒類を扱い、女給による接客を伴う特殊接客(カフ…
廿代町のメガネ友だち メガネは生命線 廿代町(にじゅうだい)は追手筋より他のエリアに位置する。 これよりさらに北には江ノ口川が流れ、近森病院、高知警察署、高知駅に通じる言わば生命線だ。この一帯が街の経済を回す。 そう、つまりメガネは生命線だ。私…
(有)宇賀商事 永国寺町 永国寺町は北側のエリアには、『みんなの江ノ口川をキレイにしよう』でおなじみの「江ノ口川」が流れ、川沿い南エリアには高知大学永国寺キャンパスがある。 キャンパスライフ経験皆無の私は、キャンパスでライフを謳歌していたであろ…
コンテナにはペリカンのロゴ。時間の経過による劣化、サビの感じ。 そして日本通運の文字。 そうコンテナは青空に映えます。昔からそうと相場は決まっています。 廃コンテナはここにずっと存在しているか。駐車場にてコンテナに出会う。 【コンテナその①】 …
【DOD PLACE】 先日、鵜来巣にあるケロちゃんクリニックに行きました。 ど平日の午前中、人気はまばら。患者さん(小児科)はほとんど居なかったと思います。 数日間うんちが出ていない息子(4歳) 「おなか痛いよー」とぐずぐず。うんちが出ていなし、これは完…
知人から無事、機材を受け取り車を市内に向けて走り出す。 風情満載の道を抜け、トンネルを抜け県道33号を目指します。 この日は予定も用事もないので帰宅することに。 絶好のドライブ日和で絶好の路上観察日和でした。快晴。雲ひとつない晴れ渡る空。県下に…
おしゃれの店。その名もセツ 初めましてセツさん ◾️セツ①知らない町を歩けば大体と言っていいほどグッド物件に遭遇します。それは意図していない偶然出会いのようなものです。路上観察目線で歩けばグッドな町には必ずグッドな物件があります。 先日、知人と…