【高知市朝倉】サンシャイン朝倉店

【サンシャイン】

直訳すれば『太陽の光』
素敵な名前です。

 

◾️サンシャイン①

f:id:in5wjs6:20200515191843j:image

私たち庶民の味方サンシャイン。

 

地域に根差した歴史あるスーパー。それがサンシャイン。爽快爽やかで非常にいい名前です。
私たちの生活を支え、潤いを与えてくれるまさに太陽の光そのものだ。

 

ちなみに、スティーヴィー・ワンダーの曲「Sun Shine」はアルバム「トーキング・ブック」(1972年)から1973年にシングルカットされ、全米第1位を獲得。スティーヴィー・ワンダーは本作のヒットにより同年のグラミー賞最優秀男性ポップ歌手賞を受賞。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最も偉大な500曲第287位。原題は《You Are The Sunshine Of My Life》

 

かのスティーヴィー・ワンダーもこの高知のローカルスーパー、サンシャインのことについて歌っています。

 

そして市内には14もの店舗が店を構える。

ビッグビジネスで大成功です。

 

◾️サンシャイン②

f:id:in5wjs6:20200515173559j:image

(入り口)

毎日でも入りたくなる店構えはこんな感じ。

私たちを出迎えてくださり、また買い物が終われば見送ってくださる。

 

◾️サンシャインの会社概要

創業以来「高知主婦の店」の商号で地域に密着し親しまれてきましたが、新時代のイメージに対応すべくC.I.の一環として商号を「サンシャイン」に改称いたしました。サンは太陽、シャインは輝くと云う意味であり、万物を愛し、暖め、育む太陽のような存在、つまり、その地域社会になくてはならないお買物広場を目指すものです。

四国一円に直営・チェーン店を展開し、食の安全・安心を最優先し、食を通じて地域社会に貢献すると共に「お客様の期待」に応える究極の「高質スーパー」の実現を目指します。

 

 

お買物広場上部をちょい拡大。

◾️サンシャイン③

f:id:in5wjs6:20200515193425j:image“究極の高質スーパー”サンシャイン。
改めて見ると非常にグッドなフォントです。

文字はネオン管になっています。夜には闇に浮かび上がるサンシャインの文字。
まさにサンシャイン。夜も眠らない。

 

拡大。

◾️サンシャイン④

f:id:in5wjs6:20200515193200j:image

入り口上部のサンシャイン。

いいフォントです。注意深くよく観察してみると、「Shine」の「i」の上の点が赤く強調されている。赤い点からトマト、あるいはプチトマトをイメージしているのだろう。
それかさくらんぼか。絶対にそうに違いない。

 

それか、トマトかプチトマトを食べた時に飛び散った汁が白いシャツに付いてしまったー!という表現だろう。赤い点がちょっとギザギザだし絶対にそうに違いない。絶対に!

 

町を歩けばサンシャイン。

 

お買い物に来られた際はぜひサンシャインへ。
あなたの味方です。




最後まで読んでくださりありがとうございます。

また更新いたします。

 

 

 

↓高知路上観察学会Twitterはこちらです。よろしければぜひご覧ください。

twitter.com

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

また更新いたます。

 

クラウドソーシング「ランサーズ」
Copyright ©高知路上観察ブログ All rights reserved.

プライバシーポリシー