【ユタカ美容室】
今回は電車通り蛍橋から北のエリア、本宮町を歩きます。
小さな用水路が流れる風情ある細い道。路面電車が走るメインストリートと比べるとこの地域は高低差があり、独特の構造になっています。
高知の街はとにかく美容室、美容院、理容店、理髪店が多い。
僕自身も個人経営されている美容院でいつもお世話になっています。
ユタカのように高知は個人で美容室や理髪店を経営されている方たちが多い印象です。
ユタカ美容室①白い外観、入り口には路上園芸が。
個人経営のお店には必ずと言っていいほど路上園芸が設置されています。
(あくまで肌感覚です)
程よく設置されたそれらはバランスよく綺麗に配置されています。
路上園芸はずっと見ていられるから不思議ですよね。
ユタカ美容室②
入り口上部には「ユタカ美容室」の文字。
経年劣化により「ユタカ」と「容」の色ががかすれています。かつては発色の良いビビッドなカラーリングだったんでしょうね。かすれる事によりまた味わい深い色彩になっています。
グッドタウン本宮町を歩けばユタカ美容室。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また更新いたします。
◾️過去記事より。こちらも合わせてどうぞ。
【セツ、あずま美容室】