【ソフトウェア団地】
「団地」という響きがとても好きです。
団地とは非現実感があり、たしかにそこに存在している。
リアルなのだがどこかディストピア。
団地とはそういうものだと思っています。
広い敷地に企業ばかりが軒を連ねる企業団地。
本宮町にはソフトウェア団地があります。
敷地の中を歩いてみると面白い!
PSDパシフィックソフトウェア開発㍿
いいフォントです。
一体なにを開発しているのか分からないけれど、開発株式会社というくらいだからなんらかのソフトウェアを開発しているのでしょう。
ITには疎い。まったく解りません。
私のセンスも知性もアップデートしていかなければいけませんね^^;
KOUEI
フォントがグッドでっす。
構営技術。
営業に構える姿勢を取っている時点で素晴らしいですね。
こちらも一体何をやっているのかわからないけれど、素敵な会社です。
本宮町を歩けばソフトウェア団地。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また更新いたします。