【南国市】高知エアポートパーキングを散策

スポンサーリンク

高知エアポートパーキング

南国市にあるパーキング。外観がとても素敵な物件です。
今回は写真多めです! 

 

路上観察日和

 とある休日、よく晴れて絶好の路上観察日和だったので路上観察の旅に出かけた。

以前この物件の前を通りかかったものの、カメラに収められず心残りだったので、再度赴く。

しかし、世界は依然としてコロナ禍。コロナ対策はバッチリです!コロナが終息することを日々祈っています。

 

 

エアポートパーキング

 ◾️高知エアポートパーキング①
f:id:in5wjs6:20200918220343j:image

よく晴れています。

入り口のアーチが可愛いですね。私はこの物件に惚れたのです。

一目惚れですね。

 

この日は10数枚ほど撮影しました。

 

 ◾️高知エアポートパーキング②
f:id:in5wjs6:20200918220348j:image
そしてよく晴れています。この青空。世界中でコロナ禍なんて嘘みたい。

少し近づて角度を変えて。
小さな小屋には「office」と書かれています。ここは事務所ですね。


◾️高知エアポートパーキング③
f:id:in5wjs6:20200918220321j:image

少し離れてカーブからのショット。

この派手さが目を惹きますよね。そして晴れ。

 

 ◾️高知エアポートパーキング④
f:id:in5wjs6:20200918220326j:image

「スタンバイOK!!」

私はいつでもOKです!!太陽の光がさして眩しい...後光が差し込んでいます。

そして安定の、、晴れ。


飛行機のイラストも渋さが滲み出ています。後ろの雲のイラストはワンピースで描かれるようなフォルムの雲ですね。通称尾田雲ですね。

 

 ◾️高知エアポートパーキング⑤
f:id:in5wjs6:20200918220410j:image

近づいて看板。
間近で見るとやはりかっこいい。使っているフォントでしょうか、配色でしょうか、時代を感じますね。まさにかっこいいの一言につきます。間違いなく晴れていますね。

 

◾️高知エアポートパーキング⑥
f:id:in5wjs6:20200918220315j:image

料金表。

安い。

外車はお断りされるが安い。上部の「P」が拡大され圧縮されています
バックの青の素材はアクリル。

そして良い天気。晴れています。

 

◾️高知エアポートパーキング⑦
f:id:in5wjs6:20200918220336j:image

事務所。「上運田」と書かれています。

そしてよく晴れています! 

 

◾️高知エアポートパーキング⑧
f:id:in5wjs6:20200918220404j:image

高知エアポートパーキングのロゴでしょうか。

可愛いデザインです。パートも随時募集しています。よく晴れているので撮影日和ですね。

 

◾️高知エアポートパーキング⑨
f:id:in5wjs6:20200918220359j:image

物件から少し離れた場所に看板。

「スタンバイOK...」正面入り口に設置された看板と少しデザインが違うみたいです。
しかし、少しデザインを変えるのは気が利いているというか、粋ですね。

 

晴れ渡っています。

 

◾️高知エアポートパーキング⑩ 
f:id:in5wjs6:20200918220331j:image

少しはなれてカーブからのショット。

空が青い!

 

 ◾️高知エアポートパーキング11
f:id:in5wjs6:20200918220353j:image

カーブを抜けて正面。この道を北に行くと、高知大学物部キャンパスがあります。

晴れていますね。

まとめ

 今回は写真多めで内容は充実しているかと思います。ちなみ余談ですが、この物件を目を輝かせながら撮影していると管理されているおばあさんが通りまで出てきて、僕を怪しそうに見ていましたが、少しお話をすると、「それだったらどんどん撮って」納得されたようで。心優しい対応をしてくださり感情の赴くまま撮影ができました。

 

「高知の古き良き物件を写真に撮っています。冊子にして自費出版したいんです。」

という、熱い思いをおばあさんを伝えると、それならうちの主人と一度お話ししてみては?と言われたのですが、ここで余計な人見知りが出てしまい「すみません、大丈夫です!」とお断りしてしまいました 笑

 

話すればよかったかな。とにかく感じのいい気さくな人でした。

 

高知エアポートパーキング最高の物件でした!

 


最後まで読んでくださりありがとうございました。
また更新いたします。



▼高知路上観察学会Twitterはこちらです

twitter.com


▼高知路上観察学会Instagramはこちらです

https://www.instagram.com/rojokansatu/

クラウドソーシング「ランサーズ」
Copyright ©高知路上観察ブログ All rights reserved.

プライバシーポリシー