(※2020年9月撮影)
目次
ラッキー
あなたはラッキーだろうか?「YES」ならこのまま記事を読んでいただきたい。
「NO」でももちろん読んでいただきたい。本当にお願いします!
その答えは...
「ラッキーですか?」そんな質問をされて「はい私はラッキーです」と答えられる人は世の中にどれほどいるのか。
こうして、いの町を数日間に渡りしつこくしつこくほぼ毎日のようにブログに書き記している私はラッキーだろうか。それともアンラッキーだろうか。
いずれにしても狂気に満ちている行動なので路上観察家としてラッキーと言えばラッキーか。
答えは...そう、結論私はラッキーだ。
しかし、ラッキーはアンラッキーの要素も含んでいる。ラッキーとは同時にアンラッキーでもあり、アンラッキーはラッキーだ。
ラッキー、クッキー、八代亜紀な私がガモウひろしと一緒にいの町をしつこく歩いて出会ったまさにダフトパンクでファレルウィリアムスな「ゲットラッキー」グッド物件。
その名も喫茶ラッキー☆
◾️喫茶ラッキー①
「ラッキー」という言葉のせいかどこか浮き足立っていると言うか、看板がどこか浮かれていますね。星が飛んでいます。この喫茶を立ち上げた店主さんはまさにラッキー。
しかもUCCコーヒーです。
UCCもある意味ラッキーです。この物件に遭遇した私はやはりラッキーと言えるでしょう。
ちなみに「UCC」とは上島珈琲でUeshima Coffee Companyの頭文字をとった略語です。
勉強になりましたね。またひとつ賢くなりました。賢くなってラッキーです。
◾️喫茶ラッキー②
少し引きで。
外観。
全貌が撮影できたのでやはり私はラッキーです。
自宅兼ラッキーでしょうか。これは誰がどう見たってラッキー。
玄関近くに脚立。脚立は幸運の象徴なのでこれは間違いなくラッキーと言えるでしょう。
◾️喫茶ラッキー③
少し角度を変えて。
いやラッキーですね。
「喫茶ラッキー」を撮影できて私は本当にラッキーでした。
ツイてツイてツキまくるラッキーマンとはまさに私のことですね。
まとめ
しつこくいの町を歩いて手に入れたラッキー。
喫茶ラッキーはまさにグッド物件でした。
次回もいの町!
こちらも合わせてどうぞ。
【SNS】
https://www.instagram.com/rojokansatu/