(※2020年5月撮影)
目次
井口町あれこれ
井口町を歩けば味わい深い物件に遭遇しました。
知らない町であればあるほど魅力的なものはございません。
電車通りより上町5丁目を北に入れば我らがグッドタウン井口町に歓迎される。静かな住宅街である井口町は、歩き甲斐のあるコンパクトに作られた町です。
土佐勤王党(略トサキン)が結成された町でもあります。
【 井口町 その① 】
【 井口町 その② 】
今回は井口町を歩いてゲットしたグッド物件たちあれこれです。
歩いてみると味わい深い井口町。
収集した物件
みやべ歯科
◾️みやべ歯科
電柱広告ですね。
去年、一時期ツイッターで話題になった「ワニくん」にインスパイアされたようなイラストが描かれています。
メディアやネット上では賛否両論ありましたが「ワニくん」私は好きでしたよ。ツイッターで偶然見つけてファンになって最後まで追いかけていました。面白かったです。最後は泣いてしまいました。ワニくんその節はありがとうござました。
「みやべ歯科」の文字が剥がれて見事な“カサブタイポ”になっています。素晴らしい。
ちなみに完全に余談ですみません。私路上観察以外にもインスタをやっておりますが、当時ワニくんの最終話をスクショしてアップしたら「5812いいね!」もついてちょいバズって、一時期上位検索のトップに私のアカウントが表示されていましたw
ベンザエース
◾️トシちゃん
ベンザエース。
そしてトシちゃんに出会う。
積み重なったダンボール、雑多な入り口の窓の中でさやかに笑うトシちゃん。
若い頃の(映画課長島耕作時代)あの輝きのまま私が来るの待っていてくれていたかのよう。
廃屋の中で爽やかな笑顔で出迎えてくれた。
「早くとける、ということは....。」トシちゃんのが残した名言ですね。深い。
まさにハッとして!Good
New Balance
◾️スニーカー①
玄関にスニーカー。
“玄関にスニーカー”と昔からだいたい相場が決まっている。
◾️スニーカー②
少し近づいて。
まぎれもなくこれは黒いスニーカーだ。
「渡りに船」「鬼に金棒」そして「玄関にニューバランス」
ここで靴を脱いで家に入る“スニーカーぶる〜す”タイプのご家庭なのでしょう。
さまざまなスタイルがありますね。
世界人類
町を歩けばよく目にする「世界人類が平和でありますように」
本来、黒い文字でこの文言が書かれていますが、文字が白く飛んでいます。
世界のみんなの願い。平和であるからこそこうして路上観察ができていると言っても言い過ぎではありません。ちなみに、世界平和度指数は日本は世界で第9位である。
1位はアイスランド。親切、フレンドリーでいて気さく。親しみやすのがアイスランド人の特徴だそうです。
どうか平和を祈ります。
優香里
◾️美容室優香里①
建物の全貌は写っていませんがグッドな物件のシャッターには味のある文字で「美容室優香里」と書かれており、さらに赤い枠で囲まれている。
◾️優香里②
優香里は店主さんでしょうか。
よく見ればシャッターに書かれた営業時間が変更されていますね。営業時間はAM8:30ーPM4:30まで。健全な営業時間ですね。
手書きの味わいのあるグッドなフォントです。
しかもルビまで振ってくれています。
親切丁寧ですね。
わかば
◾️美容室わかば①
わかば。
逆三角形の「BEAUTY SALON」の文字。真ん中に縦に赤いラインが入っています。看板のデザインがかっこいいですね。
◾️美容室わかば②
横から。
こちらも看板上部には「CUT PEAM」逆三角形にデザインされています。
下には大きなハサミが描かれています。
色使いもいいし全体的にクールなデザインですね。
◾️美容室わかば③
外観。
白い装テン(装飾テント)には「BEAUTY SALON WAKABA」の文字。
そして窓には「shu uemura」と書かれています。
まとめ
井口町を歩いてゲットした今回の物件いかがでしたでしょうか。
去年撮影したので多少鮮度は落ちますが、またいつかこの地に赴いて引き続きグッド物件収集巡りをしたいと思います。
町を歩けば井口町。
最後まで読んでくださりありがとうござました。
また更新いたします。
☆こちらも合わせてどうぞ
【きよむら理容店】
【SNS】