(※2021年7月撮影)
目次
愛宕町を歩くその④
(※マスク着用のもとコロナ対策をして撮影しています)
前回の続きです。前回は古き良き昔ながらの喫茶PAPAS & MAMAS、資生堂化粧品から北上。シューズショップアテナの高所にあるドアについて考察し、「あたごまち」と書かれたアーチのあたりでからあたりで終わりました。今回はここからさらに商店街を北に歩いていきます。
愛宕町編その④スタートです。
こちらも合わせてどうぞ☆
【愛宕町編その①】
【愛宕町編その②】
【愛宕町編その③】
さらに北上する
前回同様一同は商店街を北へ。雨が降ったり止んだりしていましたがアーケードのある愛宕商店街を選んで正解でした。雨の日の路上観察もまた佳きです。
愛宕町商店街
◾️愛宕商店街 「あたごまち」のネオン管
ネオン管がかっこいい「あたごまち」の文字。下に設置された病院の看板「救急病院」「愛宕病院」のフォントも絶妙なデザインでかっこいい。
広松百貨
◾️広松百貨
広松百貨。緑の外壁がかっこいい美ルディングです。ここから商店街を北に進みます。
カエル
◾️カエルちゃん
ここはデイサービス「えのくち」の入り口にいた花に囲まれた陶器のカエルちゃん。かわいいスマイルでこの日の我々の路上観察の様子を見守っています。ラモナカジマ曰く、まさに「この日の天使」ですね。
カエルは縁起の良い生き物として考えられています。スピリチュアルの意味としては「金運アップ」や「仕事運アップ」などの意味があります。またカエルは「神の使い」と言われ「幸運を運んでくる」存在でもあります。
偶然このカエルを見つけた我々高知路上観察学会はこの日とてもラッキーだったのではないでしょうか。雨も降っていたし。ちなみに雨のスピリチュアルな意味としては「浄化」を意味します。また人と人を繋ぐご縁としても大いに縁起の良い日とされています。
隙間に傘
◾️ビニール傘
隙間に捨てられていたビニール傘。ビニール傘は「神の使い」で人と神様を繋ぐネットワーク的な役割として存在しています。ビニール傘のスピリチュアル的な意味としては「写真を撮らせる」という意味とカエル同様、「金運アップ」や「有名人になる」という意味があります。
みなさまもビニール傘を見つけたら必ず写真に撮っておきましょう。さて進んでいきます。
まごころを花にしたくて 伊吹
◾️フラワースポット 伊吹①
グッドな言葉とグッドな装テン(装飾テント)に出会う。「全国どこへでもお届けします」
発色のいいピンクの装テンの左側に設置された「フラワ..スポット 伊吹」の看板も非常に味わいがあって佳きですね。
◾️フラワースポット 伊吹②
少し引きで撮影。大変素晴らしい物件ですね。装テンの劣化具合、書かれている言葉、文字、どれを取っても見事といった物件です。マンガの吹き出しのような「キラリと光るラッピング」の文字も最高にグッドです。
◾️フラワースポット 伊吹③
少し角度を変えて。やはりグッド物件ですね。雨に濡れた路面がフラワースポット伊吹をより一層際立たせています。
◾️フラワースポット 伊吹③
西に少し入り伊吹を撮影。グッバイ伊吹。またいつか。伊吹に別れを告げ少し西に入り歩く。
アート高知
◾️アート高知
商店街から少し西に入る。アート高知というグッドなお店を発見。ここは看板屋さんのようです。(後日ググる) 写真では分かりづらいですが、「アート高知」の文字の左側のマークがかわいいですね。あとそのマークのさらに左のロゴマーク的なキャラクター的なのがありますが、かわいいですね。何かしらの看板を作るときはここにお願いしようと思います。
今回はこのあたりで終わりたいと思います。最後まで読んでくださりありがとうございました。
まとめ
愛宕町編その④を最後まで読んでくださりありがとうございました。
今回も商店街をひたすら北に歩きました。カエルに出会ったり、ビニール傘に出会ったり。雨の日の路上観察もまた佳きでした。
路上観察は言わば一人でもいいのですが、やはり人数が多い方が断然盛り上がります。みんなで同じものを見て感情を共有しているような状態ですので、シンプルに笑いも倍増されます。自ずと士気が高まっていくような、そしてさらにチームの一体感が増したような気がしました。
愛宕町編次回もぞうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また更新いたします。
SNS
▼高知路上観察学会のTwitterはこちらです。フォローよろしくお願いいたします。
▼U氏のTwitterはこちらです。フォローよろしくお願いいたします。
▼毎日更新している高知路上観察学会のInstagramはこちらです。フォローよろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/rojokansatu/
▼メンバーU氏が更新しているInstagramはこちらです。ぜひフォローよろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/kochilandscape/
▼高知路上観察学会のFacebookはこちらです。フォローよろしくお願いいたします。
YouTube
◾️YouTube
▼高知路上観察学会のYoutubeはこちらです。ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします。
▼メンバーU氏のYoutubeチャンネルはこちらです。ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします。